イタリアのイースター“パスクア”今年は4月17日!連休の過ごし方や当日食べる料理など

イタリア生活

キリスト教圏では欠かせない年中行事、イースター(復活祭)。イタリアでは“パスクア”と呼ばれ、3連休が設けられています。休暇中の過ごし方や、食べる定番料理、パスクアの時期にイタリアに旅行する際の注意など解説。

イタリアのイースター“パスクア”

今年もイースター(復活祭)が近づいてきました!

名前からしてキリストが復活した日なんだろうけど、実はよくわかってない。そもそもいつなの?

イースターは変動祝日だから毎年日付が変わる。2022年は4月17日だよ!

変動祝日ってどういう決め方してるの?

イースターの場合は「春分の日(3月21日)の直後の満月の日の次の日曜日」というルールです

ややこしい!

だよねwイタリアでもこのルールはあまり知られてなくて、みんなカレンダーで日付チェックしてるよ。ちなみにイタリアでは復活祭のことはイースターではなくPasqua(パスクア)と呼びます

パスクア、初耳…。どういう風に祝うの?

パスクアの三連休の過ごし方

パスクア当日は常に日曜日で、翌月曜日はパスクェッタ(小パスクワ)と呼ばれる祝日。カレンダー上は土・日・月の三連休になるよ

みんなどう過ごしてるの?

パスクア当日は家族と過ごす人が多い!あとは三連休を利用して旅行したり。シフト制で仕事が休みにならない人以外は、だいたいこの二つのどちらかの過ごし方をしてる

なにもせず家でダラダラするってのは無し?

パスクアに一人だとめちゃくちゃ寂しい人として見られちゃう…帰省も旅行も出来ない人は、同じ境遇の友人と集まってる

イタリア、おひとり様に厳しいよね…。前に「クリスマスは家族と、イースターは好きな人と」っていう有名なフレーズがあるって言ってたよね?それでもやっぱり家族と過ごす人が多いんだ

クリスマスに比べると家族と過ごすより旅行に出る人が多いけど、それでも家族を優先する人も多いね。翌日のパスクエッタは友達と過ごす場合が多いよ。バーベキューしたりピクニックしたり。でも悲しいかな、だいたいパスクエッタって雨が降るんだよね…

パスクアに食べるもの

パスクアの連休で一番大事なタイミングは当日のランチ。親戚が近くに住んでる人は、一緒にテーブルを囲むことも多い

どういったものを食べるの?

パスクアのキーワードは卵と子羊。卵は「生命の誕生」を意味していて、地域によってタルトやパンの材料として使われてる。チョコレート製のイースターエッグもマスト!大人は食後に皆でイースターエッグ1~2個を分け合って食べるけど、子供たちには一人一個プレゼントしてあげる必要がある

イースター前になるとスーパーには色んな種類のチョコエッグが並ぶ。中におもちゃ入り

キンダーサプライズ懐かしい!イタリアの商品だったんだ…。子羊はなんで?

キリスト教の発祥以前から仔羊は「純潔、春、新たな命の象徴」として見られてるためです

卵も仔羊もキリストの復活をイメージしてるってことね

あとは食後にコロンバ(鳩)と呼ばれる甘いパンもたべます。鳩を模した形

コロンバ(鳩)と呼ばれる甘いパン

パネットーネのイースター版ね!

パスクアにイタリアに来る際は

みんな家族と過ごしたり、旅行に出てるってことは、パスクアの時期にイタリアに行ってもあまり楽しめない?

観光地はともかく、ミラノのような観光<経済の街はガラガラになるから来ても楽しくないと思うよ。祝日料金になるから交通費や宿泊費も高くつくし、あんまりおすすめしないな

お盆時期の東京みたいな感じかな。4月頃にイタリアに行く場合は、パスクアと被ってないか注意しないとね

観光地のレストラン(特にパスクア当日のランチ)は通常より早く予約で席が埋まっちゃうし、スーパーは基本的に閉まってるから、外で買ってホテルで食べるのも難しい。パスクアに観光するなら予定をきっちり組んでおいたほうがいいと思う!

にほんブログ村 その他日記ブログへブログ村ランキングに参加しています!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました