イタリア子育て・日本との違い 住宅事情編!土足の床でハイハイする?子ども部屋は何歳から?お風呂はどうやって入るの?

イタリア生活

イタリアならではの子育て住宅事情!土足文化圏では赤ちゃんをどうやって遊ばせる?お風呂はどうやって入れる?など日本と異なるポイントを紹介。

アンナはイタリアで子育てしてるよね。イタリアと日本ではいろいろと違いがあると思うんだけど、とくに住宅事情に関する子育ての違いにはどんなものがあるか知りたい!

ハイハイする場所

東京在住<br>まき
東京在住
まき

イタリアは家の中でも土足だよね?赤ちゃんがハイハイを始めたらどうするの?

ミラノ在住<br>アンナ
ミラノ在住
アンナ

日本と同じで、ベビーサークルを設置するのが一般的だよ

ベビーサークルの中だけ靴を脱いで入るの?

そうそう。でも私の周囲では、赤ちゃんが生まれたタイミングで家全体を土足禁止にしたり、そもそも外履きと内履きを分けてた家庭も多いよ

若い世代では必ずしも家も土足ってわけじゃないんだね

1歳で子ども部屋!

イタリアでは子どもが1歳ぐらいで子ども部屋を与えて、一人で寝かせるのが一般的

えっ!?1歳でもう自室?

小さいときから一人で寝るのに慣れさせたほうが後々楽だからね。子どもの自立を促せるし、何より夫婦の時間が取れるのが利点!もちろん子ども部屋のドアは開けたままだし、子の気配には常に気を配ってるけどね

夫婦の時間を重要視するのはイタリアならではだね。でも1歳で部屋を与えるとなると、子どもが小さいうちに引っ越しは大変だし、生まれる前から子ども部屋を用意した物件に住む必要がありそう

理想はそうだけど、郊外はともかくミラノは地価が高すぎてなかなか難しいのが現実…ミラノ中心地に住む人たちは子供が2歳頃までは同室で耐えて、その後郊外に引っ越してる感じ

お風呂

イタリアってバスルームにバスタブのない家も多いよね。その場合赤ちゃんはどうやって入浴するの?

ベビーバスを使ってる家庭がほとんど!我が家もバスタブがないからシャワー室にベビーバスで入浴させてるよ

一緒に入浴できなくて不便とかはない?

イタリア人はそもそもお湯に浸かる文化がほぼ無いから、バスタブがあっても毎日一緒に入浴することはないんじゃないかな。子供が一人で安定して立てるようになったら一緒にシャワーで済ませるようになるよ

オムツ台

イタリアでは赤ちゃんのいる家庭はほぼオムツ台を導入してるんだけど、日本はどう?

専用のオムツ台はあまり一般的じゃない気がする。オムツ交換もベビーベッドで済ます家庭が多いんじゃないかな?

ベビーベッドだと微妙に低くて腰がキツくない?専用のオムツ台は作業しやすくて負担が少ないよ。イケアなどで安価なものも売ってるし、台の下が収納スペースになるのも便利!

にほんブログ村 その他日記ブログへブログ村ランキングに参加しています!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました