イタリアと日本の妊娠・出産費用を比較!妊婦検診・分娩・入院など総額いくらかかった?

イタリア生活

イタリアと日本の妊娠・出産にかかった費用を比較。妊婦検診から分娩・入院費用の支払額と持出額、入院時の持ち物などの総額を比べています。

東京在住<br>まき
東京在住
まき

アンナに遅れること約半年、第一子を出産しました

ミラノ在住<br>アンナ
ミラノ在住
アンナ

おめでとう!

イタリアの妊娠生活はひととおり話してもらったけど、記憶が新しいうちに妊娠から出産まで実際にかかった費用をイタリアと日本で比べてみよう

イタリアと日本 妊婦検診費用比較

前にも話したように、イタリアの妊娠・出産は全部タダ。ごく一部自己負担があるけど、全妊娠期間で約13,500円程度しかかかりません。でもこれは公立病院で簡素に済ませた場合の話。私はよりこまめな検査を受けたくて私立クリニックにも通ったのと、出生前診断などの費用で、約30万円払ったよ

30万はかなり高額だね!私立クリニックは自由診察で国からの補助はないんだよね?

国の補助はないけど、イタリアの商業系会社員は強制加入の保険で半分の15万円は帰ってきた。この保険、費用は8割会社負担で私立クリニックでの診察をかなりカバーしてくれるからとても助かる!

持ち出しは約15万ってことね。一方、日本の私は妊婦検診は全額自己負担。ただし自治体からもらう助成券で、14回までは5,000円割り引かれます。私は出生前診断などの特別な検査ナシ・経過順調の最低限で済ませたけど、それでも約6万円かかったよ

イタリアと日本 分娩・入院費比較

私は公立病院で出産したから全部無料だったよ。無痛麻酔代も部屋代も食事代も全部保険負担です!

うらやましい。私は分娩・入院費の基本料金が約60万円、無痛分娩が15万円、さらに高位破水で入院が2日前倒しになった分と吸引分娩などの費用が約10万円乗っかってトータル約85万円の請求でした…

めちゃくちゃ高額!!

ただ出産育児一時金50万円と付加給付金9万円(関東IT健保の場合)で一部相殺できるから、実質持ち出しは約26万円になるね

入院時の持ち物など

入院時に持参したのは自分の下着やパジャマ、分娩服、赤ちゃん用の肌着数枚、悪露用のナプキンくらい。費用はせいぜい5000円程度だと思う

私は産院で全部用意してもらえるから手ぶらで行けたよ。オムツやおしりふき、粉ミルク、母乳パッドなどのお土産もたくさんくれて、退院後も1週間くらいはそれでしのげました

出産直前はドタバタしがちだから事前準備がいらないのはいいね!産後も買物する余裕ないこともあるし、1週間分のおみやげも助かる。イタリアでもおむつ数枚+臍の緒ケアキット+ガーゼは退院時に持たせてくれたけど、1日で使い切っちゃった

総額とまとめ

イタリアで出産した私の支払い総額は約32万円、うち自己負担は約17万円でした。でもこれは私が私立の診察や出生前診断の費用がほとんどだから、保険適用の診察だけ受けてたら血液検査などの費用13,500円+入院準備費用5,000円、多く見積もっても2万円くらいで済んでいたはず

日本で出産した私の支払い総額は約91万円、うち自己負担は約32万円。お産は人によって差が大きいとはいえ、支払いも負担も日本のほうが高額といって間違いなさそうだね

やっぱり保険適用されないから日本の方が高いね。とくに分娩費。でもお金を出した分手ぶらで入院できたり産前産後の細かなケアをしてくれるのはプラスポイント

イタリアみたいにごくシンプルだけど無料、ってのがあればそちらに飛びつく人も多いと思うけどね笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました