日本で目にするイタリア語っぽい名前のお店。サイゼリヤ、プロント、ベローチェ、カプリチョーザ、リブロやパルコなどなど…。本当にイタリア語なの?イタリア語での意味やネイティブの発音もあわせて紹介。
日本の飲食チェーン店って、店名がイタリア語っぽい店がけっこうあるよね
確かに!サイゼリヤとかプロントとかね
それぞれの意味と、イタリア人から見てその店名はどんな印象なのか知りたい!
サイゼリヤ
非公式サイトによると、サイゼリヤのイタリア語の意味は「クチナシの花」らしいんだけど合ってる?
イタリア語でクチナシの花は「Gardenia(ガルデニア)」だから違うね。サイゼリヤっぽい発音のイタリア語でピンとくるものはないから造語かも?
しょっぱなからイタリア語由来じゃないんだね、残念。ちなみにサイゼリヤって日本人からするとすごくイタリア語っぽい発音なんだけど、イタリア人からしたらどう?
サイゼーリヤという発音はイタリア語にあってもおかしくないけど、Saizeriyaと書かれるとそれっぽくない。イタリア語は綴りにYを使うのはまれだから、そこが違和感のポイントなのかも。語尾はアじゃなくヤなんだね
日本人的にも「サイゼリヤ」か「サイゼリア」か紛らわしい。私は「イタメシヤのサイゼリヤ」と覚えてます
プロント
プロントはイタリア語で「準備完了」「完成」などを意味するよ
アンナが電話に出るときにも「プロント?」って言ってない?
そうそう!「もしもし」って意味もあるね。電話をかける側・受ける側どちらも使えます。あとは日本でいう「位置について・よーい・ドン」の「位置について」もプロントと言うよ
「通話する準備ができた」「走る準備ができた」っていう感じかな。店名としては「おもてなしの準備できてます!」ってイメージだね
カフェ・ベローチェ
ベローチェはイタリア語で「迅速」を意味するよ。ちなみに正しい発音はベローチェではなくヴェローチェ
公式サイトでも「迅速」が由来と説明されてるね。スピーディーな商品提供、ってことみたい。イタリアのカフェでもベローチェって名前はありうる?
ベローチェって聞くとあんまりホスピタリティを感じられないからカフェの名前としては個人的にはナシ。人を急がせるときに命令形で「ヴェローチェ!」って言ったりするけど超偉そうでいい印象はない
カプリチョーザ
カプリチョーザはイタリア語で「気まぐれ」「わがまま」の意味。こちらも正しい発音は「カプリッチョーサ」に近い
「気まぐれ」なんだ!日本のレストランには「シェフの気まぐれサラダ」なんてメニューがあるけど、イタリアにもある?
どちらかというと「わがまま」っていうネガティブな意味の方が強い言葉だからそういう使い方はしないかな
こどものわがままとかそっち系の意味?
そうそう!ちょっと幼さが残る気分屋みたいなイメージ。イタリアでもCAPRICCIOSAという名前のレストランはいくつかあるみたい
グラッチェガーデンズ
グラッチェは知ってる!イタリア語で「ありがとう」でしょ
その通り。厳密には発音は「グラッツィェ」が近いけどね
でもガーデンズは英語だよね。「ありがとうの庭」?イタリア人的にイタリア語と英語が混ざった店名ってどうなの?
うーん…イタリア国外のお店の名前だしそんなもんかという感じ。イタリアでも伊語+英語の並びの名前はあるかもしれないけど、グラッツィェとガーデンズは選ばないかなw
「ありがとうガーデンズ」と考えると、確かに違和感。でも海外の日本食レストランならありそう
番外編
飲食店以外だと書店チェーンのリブロもイタリア語っぽい
その通り!「Libro(リブロ)」はイタリア語で本という意味。ちなみに本屋は「Libreria(リブレリーア)」です。あとはデパートのパルコも「公園」というイタリア語です
デパートなのに公園なんだ!
ファッション誌のオッジ、ドマーニもそれぞれ「今日」「明日」という意味です
思った以上にいろんなところにイタリア語が使われてるんだね
コメント