ローマ郷土パスタ4種を家系図で紹介!カチョエペペ・グリーチャ・カルボナーラ・アマトリチャーナそれぞれの材料や特徴は?

カルボナーラ イタリア生活

ローマ郷土パスタ4種を家系図スタイルで紹介。カチョエペペ・グリーチャ・カルボナーラ・アマトリチャーナそれぞれの材料、イタリアでの立ち位置は?

アンナ
アンナ

ローマに旅行したとき、ペーパーランチョンマットにこんな面白い絵をみつけたよ

まき
まき

???おじさんが、何か教えてくれている…??

これは、ローマの郷土パスタ4種の家系図です!

あっ、カルボナーラはわかる!ということは丸がついている他の3つもパスタの名前?

そうそう、○で囲まれてるカチョエペペ・グリーチャ・カルボナーラ・アマトリチャーナはそれぞれパスタ料理の名前です。グリーチャは知名度が低いけど、カチョエペペとアマトリチャーナはなんとなく聞き覚えあるんじゃないかな

うっすら聞いたことある気もするけど、どういうパスタかは答えられない…

せっかくだから一個ずつ紹介していくね。その前に、家系図に+でかいてある単語の意味を説明しとく。

GUANCIALE(グアンチャーレ)は豚ほほ肉(トントロ部位)をスパイスやハーブを塗して塩漬け・成熟させたもの。料理好きの人には怒られるかもしれないけど、私は味が濃くてしょっぱいベーコンのようなものだと思ってる。UOVO(ウオーヴォ)は卵、POMODORO(ポモドーロ)はトマトのことだよ

なるほど!つまりまとめると:

ベースとなるのはカチョエペペ(親)

 +グアンチャーレでグリーチャ(子)

  +卵でカルボナーラ(孫)

  +トマトでアマトリチャーナ(孫)

ってことだね

カチョエペペ

カチョエペペ

カチョ(チーズ)とペペ(胡椒)の名前の通り、この2種の材料のみで作るシンプルなパスタ。ペコリーノ・ロマーノという羊乳のチーズを使うよ

チーズが溶けて濃厚ソースみたいで美味しそう!ペコリーノは日本だと入手が難しそう…パルミジャーノに差し替え可?

うーん、ペコリーノ独特のパンチが無くなると思うのでおすすめはしない。材料が2つだけな分、それぞれの役割が大きいのよね

グリーチャ

グリーチャ

カチョエペペにグアンチャーレを追加するとグリーチャになります

初めて名前聞く

イタリアでも影は薄い方かも。カルボナーラの卵のクドさが苦手って人がグリーチャ食べてるイメージ

カルボナーラ

カルボナーラ

グリーチャに卵を追加するとみんな大好きカルボナーラの完成。結構知られてるけど、本場のカルボナーラには牛乳も生クリームも入れません

卵とチーズだけで良い感じのとろとろ具合を作り出すのに技術が要りそう!

ペコリーノとグアンチャーレを使った本場のカルボナーラは確かにめちゃくちゃ美味しいんだけど、私はあっさり目の味付けが好きだからパルミジャーノとパンチェッタ(ベーコン的なやつ)の偽カルボナーラ派

私が日本でいつも食べてるのも偽カルボナーラな気がする…

アマトリチャーナ

アマトリチャーナ

グリーチャにトマトソースを加えると、アマトリチャーナになります

なんとなくトマトのパスタってイメージはある

そうそう!トマトベースにはベーシックなバジル風味のトマトパスタや、ラグー(ミート)ソース、アラビアータなど有名どころが多いから、アマトリチャーナはちょっと影が薄くなってるのかも

一時期サイゼにもあったような?

2016年にアマトリチャーナパスタの発祥の町アマトリチャーナを震源地とした大きな地震が起きたんだけど、そのときにサイゼリヤが「アマトリチャーナ(パスタ)を食べてアマトリチャーナ(町)を応援しよう!」というキャンペーンをやってたんだよね。

それで日本でもちょっと有名になったのかな?

ちなみにこの時サイゼでは「アマトリチャーナビアンコ(白)」と「アマトリチャーナロッソ(赤)」が提供されたんだけど、白はグリーチャのことだよ

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村ランキングに参加しています!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました