イタリア・ミラノの夏ってどんな感じなの?セミや蚊はいるの?海には行く?ワインは飲む?バカンスって?在住者が住民視線で一問一答!
イタリア・ミラノ 夏の気候

ミラノの気候は東京と比べてどんな感じ?

気温はほぼ同じだけど、一番気温が上がるのは8月じゃなくて7月って違いはある。それと晴れの日は湿度が60~70%くらいだから、東京よりもカラっとしてるよ。日向は暑いけど、日陰は過ごしやすい

セミや蚊はいるの?

セミはいるけど鳴かないタイプ、蚊はめちゃくちゃいる。日本の蚊がいなくなるスプレーこっちでも売ってほしい…
バカンスの期間&過ごし方は?

バカンスはいつ始まるの?期間はどのくらい?

期間も時期も会社や職種によるけど、8月に2~3週間ほどとる人が多いね。7月や9月に分けて1~2週間とる人もいるよ

日本の「夏休み」と、イタリアの「バカンス」、感覚に違いはある?

夏のバカンス=リラックス&リフレッシュ!って認識だから、がっちり観光やレジャーの予定を詰め込むよりは、一か所に長く滞在してゆるーく過ごす人が多いかな

学生も休みになる?

学校は6月中旬から9月中旬までお休み。この3か月間、教員は年度末の試験の添削をしたり次の年度(9月スタート)の準備をしたりしつつ、1~2か月バカンスをとってるよ。
定番の夏グルメを教えて!

イタリアといえばジェラート!夏はやっぱりたくさん食べる?


もちろん!イタリアのジェラート屋さんって夏は遅くまで(22時とか)開いてるから、ディナー後に散歩してジェラートを食べるなんてこともよくあるよ

イタリアといえばワイン!夏でもワイン飲んでるの?

夏はビール、冷やした白ワイン、スパークリングワインを飲む!常温で飲む赤ワインは、夏は消費量がぐっと下がります

そうめんみたいな、気軽な夏の定番フードはある?

よく食べるのは「インサラタディリーゾ」、直訳で米サラダ。堅めに茹でた(炊いた、ではない!)米をツナやトマト、チーズ、オリーブ、茹で卵などなどお好みの具材と、オリーブオイル&塩コショウで和えて完成!冷蔵庫で冷やして食べるよ
どんなレジャーが盛んなの?

イタリアの人たちも海や山に遊びに行く?

海、めちゃくちゃ行く!海辺の街は通常どれだけしょぼくても夏には活気づく。そしてみんな肌を焼くよ。褐色の肌=健康的、活発、バカンス楽しんでる!というイメージがあるからね
海に比べると山は少数派かな。


日本の夏祭りや花火大会みたいなイベントはある?

花火は年越しのタイミングに打ち上げられるもので、夏ってイメージはないかな。
夏祭りではないけど、サグラ(収穫祭)と呼ばれる地元の食材や特産物をテーマをにしたお祭は夏~秋にかけて各所で開催されるよ。出店が沢山出てて、お酒を飲みながら特産品を食べるという幸せなイベントです
夏を感じる瞬間は?

「夏が来たな」って感じるポイントを教えて!

7月から徐々にみんなバカンスに旅立って、朝の通勤ラッシュが軽くなると夏到来したな~って思う。あと3月の最終日曜に夏時間が始まるんだけど、時計の針を進める時「もうすぐ夏だな」って思う。ちょっと気が早いけど(笑)


日本と大きく違うと感じたり、はじめの頃驚いたことはある?

バカンスに本気なこと。バカンス時期には経済活動のほとんどがストップするし、みんなそれを許容してるのが一番びっくりしたことかな


コメント